バスボートにビーチパラソルを差したい!
真夏の強い日差し、バスボートには少しの日陰も無く、、、、。「もう限界だ!」
そんな経験、誰にでもあると思います。
バスボートにはオーニングが無いので逃げ場も無い状態です。せめてビーチパラソルでもボートに挿すことができればと考えたのです。
挿せそうな穴がフロントデッキにはあります。そうだここにパラソルを挿せばバッチリなはず、、、、。
キャスティングシートの穴を活用する作戦
早速、パラソルを挿してみると、穴が小さすぎて挿せないんです。結果、NGでした。
もう少し大きな穴が必要でした。キャスティングシートの穴は19Φでした。そこから試行錯誤の末、、、、、、、。
ビーチパラソルを挿せるソケット完成!
こんな感じです。どうでしょう?キャスティングシートの穴に対応したパラソル用ソケット。
パラソルのポールサイズは26mm~29mmに対応しています。不意に突風が吹いてもパラソルが抜けないように、固定用のノブも付いています。
錆びないステンレス製
安価に作るのならスチール製ですが、塗装やメッキ色々悩んだ末、素材はSUS304(ステンレス)を採用、水に濡れても錆びません。
水辺で使いますから、長く使って頂くために素材から考えました。
コンパクトな設計
便利だからと言って保管にかさばると嫌ですよね?
ビーチパラソルのシャフトに付けたままでもロッドストレージ等に収納できます。最小限の大きさにとどめて作りました。
全長は370mmほどです。
水が溜まらない
シートポールベースへの挿し込み部分もパイプにすることにより、ソケット内に水が溜まりません。
ボートにパラソルを挿してみる!
大成功!固定強度や高さ的にも満足な仕上がり、これでバッチリ固定が出来ました。装着写真はアルミボートですが
パラソルソケットは2種類
◎ シートポール穴19mm用
アルミボートやバスボートで一般的なポールポスト用
◎ シートポール穴45mm用
レンジャーなどのポールごと挿さるタイプ用。
パラソルソケット説明
ボートのシートポールベースは、19 mmと45mmになってますが…
シートポールは、無理やり挿し込むと抜けなくなります。
なので…パラソルソケット完成品は、ポール挿し込み部分19mm用17.3mm・45mm用43.4mmと少し小さめにしてあります。
微調整の方法
◆ 差し込みシャフト部分は、抜けなくなるのを防止するため少し細くしてあります。
ガタつきが気になる方は、写真のようにビニールテープなどで微調整して下さい。
《 使用パラソル 》
ご使用になられるパラソルのポールサイズは26mm~29mm対応になっています。
バスボートパラソルソケット
バスボートパラソルソケット19mm用 ¥9100税込み
バスボートパラソルソケット45mm用 ¥9100税込み
アウトドア用品専門買取【JUST BUY】
ドメイン取るならお名前.com
2929Works製品一覧は、下のオンラインショップにてご覧になれます。
◆ ご希望の商品が SOLD OUT (在庫無し) の場合は、オンラインショップ内の ✉️再入荷通知を希望する からメールのご登録をお願い致します。
商品入荷後、メールにてお知らせ致します。
2929Works オンラインショップ(画像をクリック)↓↓↓
