ルアープロテクト レビュー!
山口県在住の山本屋さんから、ルアープロテクトのレビュー頂きました。
山本屋さんとは、VAGABONDのチームメイトで古くからの友人。
個人のブログにも、投稿頂いたり2929Works製品の宣伝活動に、いつもご協力頂いております。
危険なフックから身を守るアイテム
ロッドを車載する際は後部の荷室、トノカバーの上に纏めて置くので、ハードプラグのトリプルフックは非常に危険。
他のロッドのラインに絡んだり、傷付けたり、リールに引っ掛かったり…
そんなのは嫌なので、2929Worksさんのルアープロテクトを愛用してます。
ルアープロテクト説明
丈夫そうな生地を、丁寧にシッカリと縫い付けてるから、この先も長く使えるアイテムのひとつです。
使い方は、超~!簡単!
ロープ部分をベイトリールの上から引っ掛けて…
ルアープロテクトのDカンにリアフックを掛けて…
フックに注意しながらルアーを包んで…
ロッドを巻き込むようにグルリと包んで、バンドで止めれば完了!
これで安全性は向上し、フックポイントが絡むとか、刺さるとかと言った危険度はグンと低下します…ってか皆無に近い状態です。
因みにスピニングリールの方は、ルアープロテクトのロープ部分をロッドエンドより通し…
同じようにDカンにリアフックを引っ掛けて…
ルアープロテクトでルアーを丁寧に包んで…
バンドでロッドも包み込んで完了です。
こ~んな感じで、えぇ感じです。
仕上げとしてリールに、2929Worksさんのリールストッキングを履かせば、「完の璧」であります。
細やかな説明までありがとうございました。
ルアープロテクトの商品詳細とご注文はこちら↓↓↓【画像をクリック】
山本屋さんのブログ
釣りに関することをメインにいろいろマニアックな記事を書かれています。
是非、拝見してみて下さい!【画像をクリック】
2929Works製品一覧は、下のオンラインショップにてご覧になれます。
◆ ご希望の商品が SOLD OUT (在庫無し) の場合は、オンラインショップ内の ✉️再入荷通知を希望する からメールのご登録をお願い致します。
商品入荷後、メールにてお知らせ致します。
2929Works オンラインショップ(画像をクリック)↓↓↓
LINEでお問合せ↓お気軽に!
