新製品 VARIVAS 本気(マジ)ネコフック
本気(マジ)ネコフック
ワームがしっかり固定できるネコリグ専用フック
●楕円アイが結び目のズレ防止になり安定したルアーアクションが可能。
●ストッパーをワームに埋めることでワームのホールド力がアップ。
●深いフッキングを可能にするワイドゲイブ設計。
●フックポイントをワームに埋めやすく、ワームをセットしやすいロングスロート設計。
●フック表面にフッ素系特殊加工を施したゼロフリクションコートでフッキングが抜群。
ラインナップサイズ
#1・#1.5・#2・#2.5・#3
ネコリグとは?
今まで、カバーを攻める為のネコリグには多くのアングラーがいろいろと工夫をしてきたと思います。
その【いろいろ】と言う問題とは?
元々は、ネコリグ=ライトリグとされていました。
※ 現在でもライトなネコリグも使います。
ネコリグの流行り前期はスピニングのライトラインで使うことが支流でマスバリチョン掛け→ガード付きマスバリチョン掛け→ワームの飛び(外れ)防止の為、収縮チューブやその他のチューブなどを使い工夫してました。
ベイトフィネスの時代
ベイトリールの進化も凄く、今までスピニングでしか投げれなかったようなライトなリグでも、現在では普通になっています。
ベイトで使うライトリグのメリットはスピニングよりも太いラインを使えることと、スピニングよりもパワーのあるロッドでやり取りできること。
※ 状況によりベイトフィネス並みにパワーのあるスピニングも使います。
ここで最初に問題だったのが…
キャスト時にワームが飛んでくとバックラッシュをしてしまうこと。
それを防止するために、収縮チューブなどを使いますが、カバーを攻める際は、根掛かりなどの問題があります。
ネコリグカバー攻略
やがて、食わせ系のネコリグでカバーやストラクチャー周りをベイトフィネスで攻めきれるように注目されてきたのがスナッグレスフックの存在。
様々なメーカーが研究し発売されてますが、リグるのにひど手間もふた手間も掛かれば、わずらわしいですよね?
スナックレス ネコリグ専用
シンプルにリグれて、ワームがちぎれにくく根掛かりもしない!
カバーを攻めるには、理想ですよね?
それを追及し発売されたのが、このVARIVAS 本気(マジ)ネコフックなのです。
ワームセッティング
フックサイズの基本は…
◆ 3.5インチ~4インチ → #3
◆ 5インチ~5.5インチ → #2
◆ 6インチ~8インチ →#1
※ #1.5・#2.5はワームの太さなどで合わせます。
楕円アイ
楕円形のアイは結び目の防止以外にも、カバーのすり抜けを良くする効果もあります。
是非、このVARIVAS 本気(マジ)ネコフックを使用してみて下さいね!
アウトドア用品専門買取【JUST BUY】
ドメイン取るならお名前.com
2929Works製品一覧は、下のオンラインショップにてご覧になれます。
◆ ご希望の商品が SOLD OUT (在庫無し) の場合は、オンラインショップ内の ✉️再入荷通知を希望する からメールのご登録をお願い致します。
商品入荷後、メールにてお知らせ致します。