フィッングショーOSAKA 2023
3年ぶりの開催!
コロナ禍で開催休止されていた、フィッシングショーが3年ぶりに開催!
今回は、初めて家族で行って来ました!
コロナ禍で開催休止されていた、フィッシングショーが3年ぶりに開催!
今回は、初めて家族で行って来ました!
お友達から、紹介された桑野さん。
このお方がとてもユニークで、お店の内容も非常に興味深い!
この半分ヘルメットみたいなマスク…
バス釣りのシーンでよく見かけませんか?
リールのメンテナンスって難しく考えてませんか?
先日のトーナメント前日に腕時計を忘れた事に気付く。。。
結構時間かかるんですよね?糸の巻替え
ボビンを手にもってくるくる回しても時間がかかります、しかもバラバラとラインが広がり絡まって、、、
もう!イライラ!
そんな問題を解決できる便利グッズがあるんですそれが
琵琶湖には、何種類の魚が生息しているのか?知ってますか?
釣り業界で有名な、人気のイラストレーターのマサヤートさん。
もちろん、2929Worksの商品ポップでもお世話になっております。
前回の記事『穴が開いたウェイインバックの修理してみた。。。』では無事に補修ができましたが…
そもそも、何故穴が開いたのかを考えると…