新作・オリジナルハンドポワードワーム
今回のテーマは?
『手足が無くても釣れるワーム!』
タイトル通り、ハンドポワードワームの味を生かして…シンプルな手足の無い釣れるワームの追及です。
もうひとつの意図
僕が作るオリジナルハンドポワードワームは、琵琶湖がメインフィールドになっています。
しかし、今回は…琵琶湖・ダム・野池・ボート・オカッパリ・場所関係なく使えるもの。
違和感なく使いたくなるサイズを目指して製作しました。
* まずはスケッチでイメージします。
理想と目的
存在するワームを越えようとする、真似事は否定しません。
『 逆に、釣れるワームを越えたい!』と燃えるタイプですから…
でも、今回は違います。存在するワームの寸法や動きを狙う前に…
『 全てはイメージのみ。』
何かを見てつくる訳ではなく、サイズ・バランス・などはイメージのみ…
* マスターモデルの材料は何を使用しても大丈夫です。
* いろいろな材料を使い形にしていきます。
* ある程度造形ができたら、サーフェイサー(下地)で形を確認。
有りそうで無いタイプ
見た目はリーチタイプ?しかし、肉厚や内側のV字形状はパドルタイプに属しますが、パドルタイプにしては長すぎます。
強いて言えば、昔…カルフォルニア ベビーシャークと言うワームがあり、良く釣れた記憶があります。
その…『 カルフォルニア ベビーシャークの真似事?』って言われそうですが、基本的に違います。
ただのおもひで。。。
* 全体的な造形が終われば、細かく仕上げていきます。
命名します!
リーチタイプではなく、どちらかと言うと長いパドルタイプ。。。
命名!《 パーリー 》なんてどうでしょう?
* 最終の仕上げは、耐水ペーパー#1000
《 パーリー 》で勝手に命名 & 決定!
* ラッカースプレーで塗装することにより、艶のあるワームが出来上がります。
手頃なサイズ感
全長 77mmのコンパクトサイズに仕上がりました。
新作・オリジナルハンドポワードワーム その2
リーパー製作意図。実は…続きが…
『手足が無くても釣れるワーム!』
過去にも優秀なオリジナルハンドポワードワームの存在が!
過去の実績
実釣効果ありのワームをさらにリメイクしました。
モチーフは、バスの大好きな “エビ”
因みに名前は《イービー》
2タイプの型取り
今回は、この2タイプを一緒にシリコン型取りしました。
型取りのやり方は、関連記事 <ハンドポワードワーム シリコン型製作編> を参考にして下さい。
効果のあるリグ
この《イービー》もっとも効果のあるリグがネコリグです。と言うか、ネコリグ用に作ったワームなんです。
セッティング例
使用フック・Nogales モスキート #1
ネイルシンカー・1/64oz~1/32oz
※ フック位置は、写真のように針先が目と目の間に出てくるようにセットします。
2種類のワーム
前回製作した《パーリー》と、今回の《イービー》
サイズ感は、ほぼ同じ…
◎ パーリー・77mm
◎ イービー・70mm
この2種類を実釣テストしてみたいと思います。
オリジナルワーム製作 関連記事です。↓↓↓
ハンドポワードワーム製作ムービーはこちら↓↓↓
リールカスタムパーツはこちらから(画像をクリック)↓↓↓
2929Works製品一覧は、下のオンラインショップにてご覧になれます。
◆ ご希望の商品が SOLD OUT (在庫無し) の場合は、オンラインショップ内の ✉️再入荷通知を希望する からメールのご登録をお願い致します。
商品入荷後、メールにてお知らせ致します。
2929Works オンラインショップ(画像をクリック)↓↓↓
